新着
本日は第2回交流です。カンヌ国際映画祭でフランス中が映画の話題で持ちきりになるこの時期、今日のテーマはFT校からの提案で「映画」です。
大好きな映画の話を英語で熱く語り合い盛り上がっています。ジブリを始め日本のアニメ映画はフランスでもみなよく知っているようです。
今日は、関東大会を控えた弓道部、陸上競技部、卓球部の壮行会を本日放課後に行いました。出場選手でもある交流生は、そのあとすぐにこの交流を控えていたため、弓道の道着を着たままの参加となりました。「よく見せて」とFT校の生徒さんに言われ、立って道着を披露し、歓声を受けていました。本校の掲げる「文武不岐」を実現している生徒たちの頼もしい姿です。
この研修を中心となり支えてくれた3年生は本日が最後の交流となります。昨年度FT校生が来校しての学校交流では一緒に授業を受けたりお昼の購買を案内し...
▶ 2025.05.28 「友好提携都市フランス・エソンヌ県内学校交流プログラム」を更新しました。
▶ 2025.05.28 「令和7年度PTA総会評決結果」を更新しました。
▶ 2025.05.19 「吹奏楽部(6/8定期演奏会のご案内)」を更新しました。
▶ 2025.05.15 「友好提携都市フランス・エソンヌ県内学校交流プログラム」を更新しました。
▶ 2025.05.14 「定期戦」を更新しました。
▶ 2025.05.02 「友好提携都市フランス・エソンヌ県内学校交流プログラム」を更新しました。
▶ 2025.04.17 難関大学進学支援 チャレンジプロジェクト!R7「医学・医療講習会」開催を更新しました。
▶ 2025.04.15 「IGPオーストラリア語学研修」を更新しました。
▶ 2025.04.14 進路指導部チャレンジプロジェクト始動!「東大金曜特別講座」開催を更新しました。
▶ 2025.04.11 「学校関係者評価」を更新しました。
▶ 2025.04.09 「部活動紹介・対面式」を更新しました。
▶ 2025.04.08 R7年間行事予定を更新しました。
▶ 2025.04.08 「入学式」を更新しました。
過去の更新履歴はこちら
いよいよ今年度第1回の交流が始まりました。フランソワ・トリュフォー高校とのオンライン交流は4年目、通算14回目となります。昨年度3月に来校した生徒たちとの久々の対面です。
まず両校の学校長からの挨拶がありました。はじめに本校の生井学校長から、「とにかくいろいろなことに挑戦して欲しい」との話がありました。このエソンヌ交流にもたくさんの新しい生徒が挑戦してくれました。この交流自体もオンライン交流におけるいろいろな実現可能性への挑戦となります。またフランソワ・トリュフォー高校の学校長からは、3月のお礼と共に、本校生にもぜひエソンヌに来て欲しいとのお話をいただきました。ぜひ実現したいものです。
今回のテーマは、「日仏の学校生活の違い」についてがテーマです。FT校生が実際に来校して感じたことなどを発表してくれました。本校生も、その時に彼らから聞いて感じたことをきっかけにいろいろ調べて発表しました。
3年生が1年生をフォローしながら進めている姿が印象的でした。異なる学年の生徒同士が協力し合って発表をすることはお互いの成長に繋がっている...
第69回関東高校弓道大会(個人競技)に女子選手2名が出場決定!!
【会場:小瀬スポーツ公園武道館(山梨県)2025.6.5~6.7】
5月13日に水戸で開催された「令和7年度茨城県高等学校春季弓道大会兼関東高等学校弓道大会茨城県予選会(個人競技)」において、2年落合七梨(総和中出身)※写真右が女子の部 優勝、3年森田梓月(三和中出身)※写真左が女子の部第4位で関東大会出場を決めました。
69回関東高校弓道大会に男子団体出場決定!!
【会場:小瀬スポーツ公園武道館(山梨県)2025.6.5~6.7】
5月3日に水戸で開催された「令和7年度茨城県高等学校春季弓道大会兼関東高等学校弓道大会茨城県予選会(男子団体の部)」において本校男子団体が、男子団体の部 第2位で関東大会出場を決めました。
定期戦/集合写真
公式戦と日程が重なったため、他の競技より一週間早い開催でした。
一足先に水海道一高に快勝し、下高連覇に弾みをつけた!【2025.4.26】
男子 33中対18 女子 30対15
▶ 友好提携都市フランス・エソンヌ県内学校交流プログラム
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
不祥事根絶に向けた取組
公式SNS
チャレンジプロジェクト
奨学金関係
グランドデザイン
問合せ
茨城県下妻市下妻乙226-1
COUNTER
1
6
6
0
8
4
6