学校紹介動画

WHAT'S  NEW(令和6年度)
▶ 2025.03.26 「IGPオーストラリア語学研修」を更新しました。
▶ 2025.03.19 「キャリア探究 ラジオ情熱ラボ in 下妻第一」の動画を追加しました。
▶ 2025.03.13 「部活動」> 総合部(水泳競技)のページを更新しました。
▶ 2025.03.07 「光プロジェクト」(茨城県立医療大テーラーメイド体験プログラム・第2回教育学部系進学研究会・東京学芸大キャンパス訪問)を更新しました。
▶ 2025.03.06 「令和6年度 探究成果発表決勝大会」の動画を追加しました。
▶ 2025.03.05 「学校案内」>「自己評価表」>「令和6年度自己評価表」を更新しました。
▶ 2025.02.08   「 校内探究活動、生徒の『楽天RakuDemy』の様子が茨城新聞に掲載されました」を更新しました。
▶ 2025.02.07   「 IGPオーストラリア語学研修」を更新しました。
▶ 2025.02.05   「探究活動・デジタルシチズンシップ」を更新しました。
▶ 2025.01.14   「同窓会会長挨拶」を更新しました。
▶ 2024.12.23   「光プロジェクト」(第1回教育学部系進学研究会・医学医療講習会・霞ヶ関プロジェクト)を更新しました。
▶ 2024.12.12   「IGPオーストラリア語学研修」を更新しました。 
 
 
過去の更新履歴はこちら
お知らせ

   祝 令和6年度第61回茨城県高等学校国際教育英語スピーチコンテスト

          茨城県知事賞 受賞

   祝    第44回高校生英語弁論大会関東甲信越静地区代表選考 

          優秀賞 受賞 

   祝 第44回高校生英語弁論大会 

          日本国際協力センター理事長賞 受賞

 

 上記スピーチコンテストにて、2年2組 小口 姫由さん(下妻東部中出身)が茨城県知事賞を受賞し、さらに関東甲信越静地区大会の代表に選出され、全国大会において見事に入賞しました。

 

大学合格情報

2025年度入試  大学等合格速(2月12日現在)

 早期入試で75名の進路が内定

東北大、筑波大(3)、東京外語大、茨城大(8)

   宇都宮大(4)、埼玉大(2)、千葉大、群馬大、

   新潟大(2)、会津大、茨城県立医療大(2)

   都留文科大、横浜市立大 など  (以上国公立大)

早稲田大(2)、東京理科大(3)、学習院大、

   明治大(2)、青山学院大、立教大(3)、中央大(2)

  法政大(3)、日本大、東洋大、成城大、津田塾大、

  国際医療福祉大(2)、明治学院大(6)、帝京大、

  武蔵大(3)、文教大、明治薬科大(2)、東京農大、

  獨協医科大、大垣女子短大 など (以上私立大)

ビジョナリーアーツ専門学校、

  横浜ミュージックスクール など (専修学校)

日本郵便  (一般企業)

 

2024年度入試  大学等合格速報(5月8日現在

北海道大、東北大 (5)、名古屋大 (2)、

   筑波大 (16)、お茶の水女子大、東京外語大、

     千葉大、静岡県立大(薬) など

   国公立大学に131名が合格 (現役125名)

 ☝ 既卒生が 筑波大学医学群医学類 に合格

私立大学658名(現役626名)、専門学校に4名合格

      早稲田大(6)、慶応大、上智大、東京理科大、

   GMARCH (78)、同志社大、立命館大  など

      私立大医学部医学科にのべ8名、薬学部に19名が合格

    詳しくは  こちら  から