校長室より2018

3月
平成30年度卒業式式辞(3月1日)
合格発表(3月14日)
芸術発表会(3月18日)
齋藤鎭世様,著書寄贈(3月20日)
H30終業式(3月22日)


2月
立春(2月4日)
頑張れ受験生その2(2月5日)
総体10位(2月14日)
頑張れ受験生 その3(2月19日)
頑張れ受験生 その4(2月20日)
中高一貫校へ(2月22日)
学校評議員会(2月23日)
卒業記念品(2月28日)


1月
がんばれ受験生(1月4日)
為桜会館改修工事落成式(1月11日)
U20選抜大会ジュニア選抜競歩大会(1月18日)
センター試験前学年集会(1月18日)
努力「1年道徳講話」(1月24日)


12月
寄贈品を頂きました(12月5日)
色紙・短冊を飾りました(12月6日)
壮行会・全校集会(講話)(12月21日)
関東高校合宿 (12月25日)


11月
祝茨城県知事賞(11月1日)
祝茨城県知事賞Part2(11月2日)
学校公開を実施しました(11月3日)
挨拶運動をしました(11月7日)
弓道部全国高校選抜大会・演劇部関東大会出場(11月16日)
第30回砂沼マラソン(11月18日)


10月
沖縄修学旅行1日目平和学習1・2(10月8日)平和学習3(10月8日)
沖縄修学旅行2日目~最終日(10月9日~11日)
小関雄太君(卒業生)の活躍(10月19日)
県西地区高等学校PTA指導者研修会(10月19日)
祝日本選手権出場(10月22日)
全国普通科高等学校長会総会・研究協議会(10月25日)
楷の木(10月30日)
踏破会(10月30日)
菊の花(10月31日)


9月
学校説明会(9月1日)
球技会 (9月11、12日)
秋分の日(9月20日)
前期終業式(9月28日)
県高校陸上競技新人大会(9月28日~30日)


8月
夏に鍛える(8月2日)
立秋(8月7日)
第67回県西地区中学校陸上競技大会(8月12日)
全国高等学校PTA連合会大会  (8月20,21日)
第3回爲應祭(8月25日)


7月
高校野球1回戦(7月10日)
高校野球2回戦(7月14日)
ボストン研修説明会(7月15日)   
高校野球3回戦(7月17日)
正門の近くに花のプランターを設置しました(7月17日)
SNSキャンペーン(7月18日)
高校野球4回戦(7月20日)
IGP ボストン研修出発(7月21日)
7月の花が届きました(7月23日)
水泳部,インターハイへ(7月25日)
バイク講習会開催(7月27日)
学習合宿を実施しました(7月27日)
ボストン研修無事終了 (7月31日)


4月~6月
始業式講話(4月6日)
入学式式辞(4月9日)
本校卒業生 坂入実さん(4月9日)
第1学年集会校長講話(4月12日)
第5回ボストン研修説明会(4月16日)
定期戦応援練習(4月23日)
華道部生け花(5月1日)
定期戦結団式校長挨拶(5月2日)
「学舎」寄贈(戸恒東人様)
定期戦が行われました(5月4日)
茨城県高等学校総合体育大会総合開会式(5月10日)
先輩講話・ヤマダイ大久保慶一様(5月10日)
朝の幸せ(5月19日)
PTA総会授業参観の様子(5月19日)
陸上競技部茨城県高校総体男子総合2位の快挙(5月21日)
平成30年度全国高等学校長協会総会(5月23・24日)
為桜スカラシップ贈呈式(5月25日)
教育実習生(5月29日)
関東大会壮行会(5月31日)
6月の華が届きました(6月1日)
為桜祭挨拶(6月8日)
為桜祭2日目(6月9日)
為桜祭のお裾分け(6月12日)
男女バドミントン部健闘(6月15日)
県西地区高等学校PTA連絡協議会評議員会(6月13日)
関東高校陸上(6月15日~18日)
PTA支部総会に参加しました(6月16日)
下妻一高は元気です(6月29日)