お知らせ

2025東北大学スタディーツアー

 探究活動の一環として、7月29日(月)~31日(水)の3日間、希望生徒21名が参加する「東北大スタディーツアー」を実施しました。東北大学オープンキャンパスへの参加に加えて東日本大震災の震災遺構視察や本校OB・OGとの懇談会も行われ、非常に学びの多い有意義な研修となりました。

 1日目

【震災遺構仙台市立荒浜小学校視察】

東日本大震災において児童や教職員、住民ら320人が避難し、2階まで津波が押し寄せた荒浜小学校を見学しました。被災地の現状を目の当たりにし、防災意識の重要性と日常生活の尊さを改めて実感する機会となりました。

 

 

【本校OB・OG(東北大生)との懇談会】

本校を卒業し、現在東北大学で学ぶ先輩方との懇談会を実施しました。大学生活の魅力や研究内容、高校時代の勉強法、受験への心構えなど、オープンキャンパスに参加するだけでは聞けない先輩ならではのリアルな話に、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。

  

 

 2日目・3日目

【東北大学オープンキャンパス参加】

広大なキャンパス内をシャトルバスなどで移動しながら、各自の興味・関心に応じて、希望する学部・学科の模擬授業や相談会に参加しました。大学での専門的な学びに直接触れ、知的好奇心を大いに刺激された様子でした。この経験は、生徒自身の進路を深く考える貴重な機会となりました。